美味しいお米ができるまで!PART6

PART2にて米の買取り価格が安いと書きましたが、1995年から農家が自由に米などの作物を販売できるようになっています。ということでネットなどを活用して販売することもできるのですが食品を販売するには安全面など責任が大きくのしかかってきます。また、選別・出品・梱包・発送など生育以外の手間も多くなります。
高齢の生産者も含めどれだけの方々ができるのでしょうか?


もっと見る

美味しいお米ができるまで!PART2

このブログにて『美味しいお米』ができるのは、まだ先の事になりますが2022年10月現在、スーパーでは新米が販売されています。もちろん私の近所のスーパーでも新米が並んでいました。
実家で生産しているお米と同品種の店頭価格(5kg)をみてみると、税込1,771円から1,922円となっていました。単純に30kgとなると10,626円から11,532円となるわけです。しかし、農家が買取ってもらう米の価格は安いのが現状です。
もし、私が実家で稲作専業農家を行ったとします。はっきり言って生活する事はできません。
全てではないでしょうが、稲作は労力に対して収益が追いついていないのが実情です。


もっと見る