1999年 TBS系で放送されていた、中谷美紀出演のミステリー推理ドラマ「ケイゾク」を紹介します。
もっと見る
6月, 2018

1999年 TBS系で放送されていた、中谷美紀出演のミステリー推理ドラマ「ケイゾク」を紹介します。
もっと見る
2015年 TBS系で放送されていた、生田斗真・小栗旬共演のドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」を紹介します。
互いの尾を噛んで輪になる2匹の龍「ウロボロス」
ある事件で命を落とした結子先生の形見であるウロボロスのネックレスを身につける刑事・龍崎イクオ(生田斗真)と、背中にウロボロスの刺青を背負う極道・段野竜哉(小栗旬)。彼ら2人は、20年前に命を奪われた大切な人 児童養護施設の先生 柏葉結子の仇をとるべく、警察と極道・表と裏の世界で成り上がり、事件の真相を暴き、復讐を果たすために生涯を貫く物語です。
ウロボロス 永遠と無限 死と再生 創造と破壊 イクオと竜哉、2人が貫いたその愛は・・・正義だったのか?
戦国の有名人 織田信長は未来人?斬新なドラマに仕上がっている、2014年フジテレビ系で放送された歴史ドラマ「信長協奏曲」を紹介します。
2014年から戦国時代にタイムスリップした、歴史に疎い高校生 サブロー(小栗旬)が、自分と瓜二つの武将 織田信長( 小栗旬 )として、逃げ腰ながらも、戦国の世を、一歩一歩着実に歩んでいく物語になっています。
逃げ癖はあるが人情味のあるサブローと、武士道精神に染まりきった戦国武将たちとの時代間ギャップも、面白く描かれていると思います。
2016年には、ドラマの続編として映画が公開され物語の結末が語られました。
映画『信長協奏曲 NOBUNAGA CONCERTO』もどうぞ!
今月の言葉、「みんなに微笑みかける」いまの僕にぴったりの言葉。
仕事や私生活で、イライラすることが多くあり、その感情が顔に出ているかもしれない・・・。気づかないうちに、まわりの人たちに嫌な思いをさせていたかもしれない・・・。
家族旅行4回目、娘達はディズニーシー・ママは日光東照宮に行きたいということで、双方の意見を取り入れ計画しました。僕は、都市伝説の番組で東照宮に埋蔵金があるのでは?という話を思い出し、鶴と亀・六芒星・鳥居など「見てみたい!」と興味がわいていました。東照宮は、中学の修学旅行で行ったことがあり、その当時は何も感じなかったのですが、不思議と今回は、厳かな雰囲気のなか、穏やかな気持ちになり、パワーがみなぎったような気分です。