いまでも続きが気になる漫画「ファイアスノーの風」

1993年に週刊少年ジャンプで連載されていた、ファンタジー冒険漫画「ファイアスノーの風」を紹介します。作者は、松根英明氏。全11話(単行本1巻)で終了した作品です。
物語の途中で終わったような描き方でしたので、いつ再開するのか楽しみにしていたのですが・・・・・
あれから25年も経ってしまいました。(現在2018年)

もしかしたら、この物語は余韻を残したまま終ることで完成ということなのだろうか?

賛否両論あるとおもいますが、僕は、いまでも続きを見たい漫画です。


もっと見る

人間の葛藤『逃げちゃダメだ!』新世紀エヴァンゲリオン(TV版)

1995年、テレビ東京系列で放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を紹介します。
放送当初は、少年少女をターゲットにした時間帯ということもあり、視聴率はさほど高くはなかったようですが、深夜帯の再放送などで注目されるようになりました。とくに、敵と戦うことに重点を置いているわけではなく、登場人物が抱える過去のトラウマや心の葛藤、さらに、神の存在・聖書・歴史的遺物・秘密結社というような未知の世界観を描いている、奥深いアニメだと思います。

また、パチンコやパチスロ機のキャラクターになっていることで、アニメを見たことはなくても「知っている」という人が多い作品ではないでしょうか。今でも、パチンコやパチスロ機の新台キャラクターとしてホールをにぎわせています。


もっと見る

25年後、ふたたび現れた天野あい。その理由とは?『電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018』

2018年1月から、テレビ東京系列で放送されていた実写ドラマ「電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018」を紹介します。
このドラマは、1989年に週刊少年ジャンプに連載されていた、桂正和先生のマンガ「電影少女」の25年後を描いた物語になっています。「オレ、天野あい よろしくね。」


もっと見る

不思議な世界観で迫る!ミステリー推理ドラマ『熱海の捜査官』

2010年 テレビ朝日系列 金曜ナイトドラマで放送された、全8話のミステリー推理ドラマ「熱海の捜査官」 を紹介します。架空の街、南熱海市を舞台に、3年前に起こったバス消失による女子高生失踪事件の謎を解決すべく、広域捜査官・星崎剣三が真相を追求していく物語です。独特の世界観と不思議な雰囲気のある出演者が、程よく交ざり合い、興味をかきたてられる作品ではないでしょうか。


もっと見る