家族旅行4回目、娘達はディズニーシー・ママは日光東照宮に行きたいということで、双方の意見を取り入れ計画しました。僕は、都市伝説の番組で東照宮に埋蔵金があるのでは?という話を思い出し、鶴と亀・六芒星・鳥居など「見てみたい!」と興味がわいていました。東照宮は、中学の修学旅行で行ったことがあり、その当時は何も感じなかったのですが、不思議と今回は、厳かな雰囲気のなか、穏やかな気持ちになり、パワーがみなぎったような気分です。
6月, 2018

家族旅行4回目、娘達はディズニーシー・ママは日光東照宮に行きたいということで、双方の意見を取り入れ計画しました。僕は、都市伝説の番組で東照宮に埋蔵金があるのでは?という話を思い出し、鶴と亀・六芒星・鳥居など「見てみたい!」と興味がわいていました。東照宮は、中学の修学旅行で行ったことがあり、その当時は何も感じなかったのですが、不思議と今回は、厳かな雰囲気のなか、穏やかな気持ちになり、パワーがみなぎったような気分です。
待ちに待った1年が経ちました。これといたハプニングもなく、次女も一緒の家族旅行に出発です。旅行先は、昨年同様スカイツリーとディズニーリゾート(ランド&シー)3泊4日の旅です。次女は、スカイツリー、ディズニーリゾートとはじめての場所に胸躍らせていました。長女も、今回は妹が一緒なので本当に心から楽しんでいるようでした。僕も、初めてのディズニーシーに気持ちの高まりを抑えられませんでした。
前回の旅行はママの意見で函館へ行きましたが、翌年は娘達の希望で春休みを利用し、ディズニーランドへ旅行することにしました。移動手段は車で向かうため、ホテルの予約だけを年明けすぐにいれ準備完了!旅行当日を待つだけとなりました。いよいよ明日から旅行というときに・・・問題発生!
旅行=実家に帰省するというのが定番でした。子供達は、動物園や遊園地に行けるのが楽しみだったようでしたが、僕たちは少しマンネリ化しているように感じてました。海外とはいかないまでも、少しでも視野を広めてもらえたらと家族旅行をすることにしました。みんなで話し合った結果・・・最初の家族旅行は函館に決定。(ママの意見が通ったんですけどね)
今は、函館まで新幹線でいけますが、当時は、八戸駅までしか新幹線が通っていないので、八戸駅から函館駅まで特急に乗り換え3時間かかりました。
退屈と思いきや、娘たちは、海沿いを走る車窓の眺めや、海の下を通る青函トンネルにワクワクしていたようでした。立寄ってはいませんが、トンネル内にドラえもん海底ワールド駅がありました。
函館についてからも、路面電車、函館山やロープウェイ、金森倉庫など楽しそうにはしゃいでいる姿に、癒されました。