美味しいお米ができるまで!最終章

今回が米作り最終章となります。
3月から11月までの約8ヶ月間、汗水流した結晶がようやく完成しました。
天日干しの米は美味しい。」と言われるのですが、未だ機械乾燥した米との違いがよくわかりません。しかし、自分で手間をかけて育てた米は、どんな米よりも美味しいと感じます。

今年も美味しいお米ができました。

もっと見る

美味しいお米ができるまで!PART 12

9月の3連休を利用して稲刈りを終らせる予定でしたが、22日に降った雨で水のたまった田んぼもあり予定していた半分しかできませんでした。農作業は天気に左右されるので仕方のないことではありますが、今年は台風の影響などもあり10月の上旬にようやく全ての稲刈りが終りました。
コンバインで刈取った稲は機械で乾燥させ籾摺りもおわりましたが、天日干しをしている稲はもうしばらく乾燥が必要になります。10月中旬頃までは、できるだけ晴れることを願います。


もっと見る

美味しいお米ができるまで!PART 11

今回の作業は刈り取った稲を天日で乾燥させるための木杭を打っていきます。
刈り取ってすぐの稲は水分もあり重いため杭が倒れないようにしっかりと打たなくてはなりません。そのため、まずは金杭で深めに穴を開けてから木杭を打ちこみまわりの土を固めまていきます。今回は110本ほど打ちました。
作業着が汗でびしょびしょになるほど体力をつかい手や腕の筋肉を酷使したようで箸を持つときに手が震えていました。


もっと見る

美味しいお米ができるまで!PART 10

9月にはいりましたので稲刈りを行うための準備として、田んぼの畔や通りの草刈を行います。
8月の間は、稲に虫がつかないように草刈をしていませんでしたので、雑草が腰の高さ以上に生い茂っています。毎年の事ですが、蛇が出てきたりするのでビクビクしながら慎重に草刈をしました。
いくつになっても蛇は苦手です。


もっと見る