ひさしぶりの「おすすめ!」ブログです。
今回、おすすめ として紹介するのは、たくさんの映画のあらすじ解説の総合メディア『MIHOシネマ』です。
ぼくもブログで映画の紹介を書いていますが、お気に入りの映画だけを紹介しているブログなので、どうしても、かたよった紹介になってしまいます。
『MIHOシネマ』は、様々なジャンルを網羅しており、8,000作品以上の映画を紹介しているんです。
ぼくにとって 映画辞典 って感じのサイトです。
◆CONTENTS
MIHOシネマってどんなサイト?
★8,000作品以上の映画の情報やあらすじを掲載している総合メディアサイトです。
- ポイント ①
あらすじ(ストーリー解説)は、起承転結でまとめられているため、
「どんな映画なのかイントロだけ知りたい!(起)」
「映画も見るけど、とりあえず結末まで知りたい!(結)」
など、ネタバレを避けたい人から、作品の全あらすじを知りたい人まで活用できます。 - ポイント ②
探したい映画があったときに便利な検索機能。
映画のジャンルやシリーズから検索したり、作品や俳優、監督名から検索したりと、様々な角度からお気に入りの映画を探すことができます。
しかも、映画賞・映画祭で受賞した作品も掲載されていますので、見逃した作品があればすぐに見つかりますよ。
- ポイント ③
掲載されている作品情報は、すでに公開された映画に限らず、現在公開中の映画。その月に公開されるおすすめ映画。公開予定のおすすめ映画。と、新しい情報も盛り込まれています。
また、動画配信サービスで観ることのできる作品の一覧も掲載されているんです。
「どの動画配信サービスにしよう?」ってときにいいですよね。
( ^ω^)b グッジョブ!!
MIHOシネマの活用方法
そのときの気分にあわせて観たい映画を決められる手軽さがいちばん。
★僕の場合 ①
夏の寝苦しい真夜中に目が覚めてしまった。静まりかえった雰囲気がなんか「やだな~」って思っているのに、ホラー映画が観たくなってしまう。怖いもの観たさなのかもしれない・・・・・
とりあえず「MIHOシネマ」で、検索!検索!
★僕の場合 ②
なんとなく心がモヤモヤする。気持がスッキリしない。
そんなときは、ひとりでおもいっきり涙をながしてみる。涙を流したあとは、とてもスッキリするんです。
ぼくにとって、これがすごくいい!
ということで「MIHOシネマ」で、検索!検索!
「おもいっきり笑いたい!」
「キュンキュンしたい!」
「ドキドキしたい!」
「ワクワクしたい!」
「MIHOシネマ」は、自分の心とシンクロできる映画と出会うきっかけを与えてくれるのではないでしょうか。
「自分にとって映画は、リアルな世界ではない。」と思われる人もいるでしょう。ですが、僕にとっての映画は、自分の気持に共感してくれたり、慰めてくれたり、勇気を与えてくれたりと、僕の心に語りかけてくれる素晴らしい存在なんです。
(僕自身感化されやすい性格だからなのかもしれませんが・・・)
いま、心が求める映画との出会いの場を与えてくれる「MIHOシネマ」
みなさんも、僕のような活用をしてみてはいかがですか?
MIHOシネマをおススメしたい
2020年、今年は新型コロナウィルスの影響により、いつもの日常が、非日常になってしまった1年でした。緊急事態宣言があけ、日常が戻りつつあるかと思いきや感染拡大にてまた振り出しに戻ってしまうような日々。
結局は、いままで当たり前だったことができないという不自由さに振り回されているようです。
スティホーム(stay home)するのであれば、楽しく有意義な時間を過ごしたいと思います。
体の健康は食生活。頭の健康はひらめき。そして心の健康は癒し。
癒しの時間を得るひとつとして映画はいかがですか?
映画には、物語(ストーリー)・映像・音楽と心を癒してくれる要素がたくさんあります。
ぜひ、あなたとあなたの心が求める作品に出会ってください。
MIHOシネマ はそのお手伝いをしてくれると思います。
ぼくは、素敵な作品に、たくさん出会うことができました。